ご利用サイトにリンク追加

らくらくダウンロード・ご利用サイトに、新たに2つのリンクが加わりました >> http://www.easypay.jp/links/

.review >> http://dotreview.jp/
「あらゆる知の新しいハブをここに」
「インターネットの上に、知と書き手と読み手の「再会の場」を作り出す」
現在、2つの対談集をPDFファイルとして配信中です。
電子書籍元年と言われる今日このごろ、こういった企画がどんどん活性化するといいですね。

ChocoTool >> http://chocotool.com/
その名の通り、チョコッとホームページを作り上げるための、SOHO向けホームページ作成ツール。
とにかく短期間、低価格でそこそこのホームページを作るのに便利そうです。

らくらくダウンロードは単に裏方の決済を行うだけなので、広範囲の目的に、自由に使うことができます。
それゆえ、実際にどんなサイトでご利用いただけるのか、当初は多少の不安がありました。
ところがフタを開けてみると、とても良い感じのサイトでご利用されていることがわかりました。
制作者としては嬉しい限りです!

らくらくダウンロードは基本フリーでご自由にお使いいただけるのですが、
法律に違反しているサイトであったり、特定の個人を誹謗中傷するサイト、
あまりにも反社会的な内容のサイトなどは、ご利用をお断りする場合があります。
規約には、次のようにうたっています。

 (1)著作権を侵した、不正な商材販売の目的に利用した場合
 (2)著しく公序良俗に反する目的、反社会的と見なされる目的に利用した場合

ご登録いただいたサイトは、運営者が抜き打ちでチェックしています。
いまのところは問題に上がっていませんが、いずれ、サイトは許可・不許可についての線引きが問題となるでしょう。
そこで、今のうちにある程度の目安を明記しておこうと思います。

(1)まず、法に触れる商材はもちろん不許可です。
著作権を侵害したコンテンツの違法コピーなどがNG。
難しいのはいわゆる二次創作の類でしょう。
単なる仕組みの提供者としては、なるべく制限は少なくしたいと思っています。
しかし、そうは言っても決まりは決まりなので、とても見過ごす訳にはいかない「丸パクリ」はお断りします。
Wikipediaによると、「著作権者の許諾(法第63条)があれば、許諾の範囲内で二次創作物を作成する」のだそうです。
結局のところ、著作権は商材の提供者がクリエイターに確認をとるべきものだと考えています。
二次創作を商材として扱われる方は、後から問題にならないよう、事前に権利の確認をお願いします。

(2)特定の個人、団体を誹謗中傷するサイトは不許可。
例えば、肖像権の侵害や、プライバシーの侵害などはNGです。
悪口はいけません。

(3)詐欺まがいのサイトは不許可。
明らかにウソとわかるもの、悪意を持っているサイトもお断りします。

(4)政治や宗教などについて、著しく反社会的な見解を示すサイトは不許可。
正直なところ、単なる裏方の決済サービスの仕組みが政治や宗教の話に首をつっこみたくありません。
何が「反社会的」であるかは、どうしても主観に左右されるところがありますが、
常識に照らし合わせて「これはおかしい」と思えるサイトはお断りする場合があります。

(5)いわゆる18禁ものは、、、
これが扱いの難しいところなのですが・・・単に18禁というだけの理由で不許可にはしません。
販売サイト上で、18禁である警告が明示的に示されていることを条件にしたいと思います。

いろいろ厳しいことを書きましたが、要は常識的なルールを守って使ってくださいね、ということなのです。
もし「これはどうかな?」と迷うようであれば、お問い合せ >> http://www.easypay.jp/inquiry/ までどうぞ。

私たち開発者は、らくらくダウンロードにご登録いただいた商材を、許可無しに直接見たり、試したりすることは行いません。
(お客となって、買うことはあるかもしれませんが。)
お客さんの商材を勝手に見ることは、万引きと同じことだと考えているからです。
らくらくダウンロード自体は、できるだけ制限の少ない、自由な場にしたいと考えています。
なので、商材自体の内容については、登録された方が責任を持って頂きたいと思います。
お互いに有用な場を育てていきましょう、よろしく。